fc2ブログ

スタジオレコード陶芸教室

JR岐阜駅・アクティブGにある陶芸教室のブログです。 定期講座/体験講座の詳細、開講日などはホームページ(http://www.record-jp.com)に 掲載しておりますので、そちらもご覧下さい。

サボテン

R0010496.jpg
サボテンのリングホルダーと一輪挿しを作りました。


【展覧会情報】
北欧の豊かな時間 リサ・ラーソン展
ジェイアール名古屋タカシマヤ10F 特設会場
2015年6月10日(水)-6月16日(火)






展覧会情報 他

R0010394.jpg明日6月6日(土)から,愛知県陶磁美術館で鯉江良二展が始まります。
R0010392.jpg陶芸教室では、小さな一輪挿しを作りました。
R0010382.jpgショップにはサボテンと鉢がたくさん入荷しました。
R0010385.jpg







織部釉の作品

DSCN1637.jpg金曜クラス 藤井雅子さんの織部釉の一輪挿しです。


DSCN1636.jpg山内さんの絵織部の小鉢とスプーンスタンドです。


DSCN1638.jpg林さんの大皿です。


現在教室で使っている織部釉は、原料に天然の灰を使っているため不安定な釉薬ですが、最近調子が良いようです。
織部を焼くなら今!^^




ひな人形 

10514517_929818243697509_61.jpg赤土でひな人形を作りました。
ついでにこいのぼりも。
DSCN1448.jpg白化粧を掛けました。
DSCN1449.jpg串で引っ掻いて絵付けしました。
素焼して透明釉を掛けます。







ひな人形 お地蔵さん ミミズク

DSCN1305.jpg器のカタログに載っていたお地蔵さんを作りました。
同じようなひな人形も作ってみました。
DSCN1306.jpgミミズクのリクエストがあったので作ってみました。
バルタン星人にも似てるような^^






«  | HOME |  »

Calendar

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

☆カテゴリ☆



プロフィール

recoreco.

recoreco.

JR岐阜駅・ACTIVE Gにある「スタジオレコード陶芸教室」の講師4名と窯スタッフです。教室のことや生徒さんの作品紹介、ちょっとしたNEWSなどのお知らせブログです。

ホームページ

CONTACT
○studio record

〒500-8856 
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 3F 337

TEL/FAX 058-265-9404 
※窯詰め窯出し作業中などですぐに電話に出られないことが多くありますが、講座開講時間帯にお電話頂くと繋がりやすいと思います。


E-MAIL
info[a]record-jp.com
※[a]を@にご変更のうえ、送信ください。


定休日 火曜日

☆☆☆☆☆