日曜・木曜クラス作品

もうすぐ夏ですが、日曜クラス大橋さんの「土鍋の蓋」の作品です。ボディーは無印の既成の土鍋です。蓋が割れてしまったのことで、そのサイズに合わせて制作!見事にジャストサイズで焼き上がりました。色も形も言うことなしです。ただ若干持ちにくかったと反省なさっていたので釉薬の表面を砥石で少しざらざらにして、OKとなりました。それにしても形も歪まず綺麗に出来たと思います。タタラ作りで釉は鉄織部です。

木曜クラス澤田さんの制作途中の長い花器。
7,8月は教室の16周年で大型作品の焼成費を特別価格になることもあって、木曜日のクラスでは大きな作品が流行っています。この作品は窯に入る限界の長さ(高さ)です。
どんなふうに焼き上がるかとても楽しみです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tougeikouza.blog111.fc2.com/tb.php/773-a9923e15